【日語視聴説2】第6回:4月13日

皆さん、おはようございます。日語視聴説2の授業です。

今日はBの残りをやって夏目友人帳のCとニュースを観ます。

 


 

 

 

A 台詞

級友:あれ?夏目、何やってんだ?

夏目:何って。

級友:はあ?

夏目:なんでもない。

級友:なんでもないって、泥だらけじゃないかよ。

級友:大丈夫か?

夏目:ああ。なあ、近くに神社はないか?

級友:はあ?神社ならその藪を抜けたところに確か…。

夏目:ありがとう。

級友:お、おい、夏目。

級友:なんだ、あいつ。

級友:なに急いでんだろ。

風の音。

級友:なんだ、今の。

級友:すんげぇ、風。

級友:あいつ、変わってるよな。

級友:転入して来たらちゃんと喋ったことほとんどないもんな。

級友:なんか話しかけづらいっていうかさ。

夏目:何やってんだ…か。あれが見えないなんてうらやましいよ。

アヤカシ:まてぇえ~。

夏目:小さなころから時々へんなものを見た。

それはおそらく妖怪と言われるものだ。

元々いい気はしなかったが、ここに引っ越してからやたらと絡んでくる奴がいて困っている。

そういう時は神社にでも逃げ込んでしまえば…。

アヤカシ:はぁ、捕まえた。

やっと捕まえたぞ、レイコ。

夏目:レイコ?

アヤカシ:さあ、返せ。さあ、さあ。

アヤカシ2:待て。まあ、待て。お前の名が呼ばれては厄介だ。名前を呼べないよう舌を抜いてしまおう。

アヤカシ:舌を?

夏目:ぐっ、てい。

アヤカシ:うぇ~はは、痛い~。痛い~。

アヤカシ2:ばか。逃げたぞ。

夏目:どうして、いつも。見たくて見てるわけじゃないのに。

養母:あら、貴志君、お皿は三枚でいいのよ。

夏目:え、でもそこにいるお客さんの分。

養母:あの子、また今日変なこと言ったのよ。

養父:気を引きたいんだよ。寂しいんだ。

養母:そうなのかしら。なんだか気味が悪いわ。

夏目:ほらあそこだよ。

どこに?

何もいないわよ、貴志君。

夏目:いるよ、よく見てよ、ほら、あそこだよ。

あそこだよ。こっち見てるじゃない。

いるってば。いるんだよ。

ごめんね、見えないわ。


 B 文を完成させてください。

①人の癖に(       )。なんか言え。

②人間と違ってな。我々は(        )。

③それはそれは美しい人間だった。

そしてお前のように(        )できた。

 

五、夏目レイコはどんな人ですか?

 

問:猫と犬、どちらが好きですか、理由も言ってください。

 

C 塔子さんと夏目

単語

腕白(わんぱく)

疎む(うとむ)

独り占め(ひとりじめ)

寄越す(よこす)

留守番(るすばん)

 

1.今日から本気で仕事に(   )。

①かける ②かかる ③かく ④さくる

2.毎日タバコの煙を吸わされる(   )なら、いっそ自分も吸おう。

①こと ②とする ③ほど ④くらい

3.心を(   )お祝いのケーキを焼きました。

①くわえて ②こめて ③かまわず ④もとより

 

四、文を完成させてください。

 

  1. (         )、ほどほどにね。
  2. (         )塔子さんには言えないからな。(         )。
  3. ここはかつて俺の祖母も暮らした土地だ。亡くなった祖母も俺と同じように(         )を持っていた。
    そのせいで(         )。

 

五、夏目貴志はどんな性格ですか?

 

ニュース

単語

アルプス

標高(ひょうこう)

ヘリコプター 略称ヘリ

 

文を完成させてください。

  1. 長野県の白馬岳で、(        )と近くにいた登山者から警察に通報がありました。
  2. 雪崩が起きたのは、標高2932メートルの白馬岳「白馬大雪渓」の上部付近で30代から40代とみられる登山者の男性が友人と二人で(        )ということです。
  3. 今日は長野県内では(        )ということです。
  4. (        )気温の差があまりない上、天気が良く雪崩が起きやすい気象条件とはいえないのではないかと話しています。

 

無人島へ行くなら何を持っていきますか?


 

半沢直樹

教科書ダウンロード

『半沢直樹』は、TBS系『日曜劇場』枠で放送された、池井戸潤の小説『半沢直樹シリーズ』を原作としたテレビドラマ。主演は堺雅人。

2013年に放送されて「やられたらやり返す、倍返しだ!!」といった台詞が話題となった。

 

 

  

単語

本部

復帰

頭取

合併

引っ張る

派閥

体質

顧客(こきゃく)*教科書は間違い

任す(まかす)任せる(まかせる)托付,委托等

鳴り物入り(なりものいり)

融資(ゆうし)

ホープ

ストレス

埋める(うめる/うずめる)

ゲット

レア

飛ばす

出向

島流し *江戸時代の刑罰のひとつ。 離島に流された。

しくじる

 

 あらすじの単語

鶴の一声(つるのひこえ)  多くの人の議論や意見をおさえつける、有力者・権威者の一言。例:社長の鶴の一声で決まる。

焦げ付く(こげつく)

1 焦げて鍋や網などにつく。例:煮物が焦げ付く
2 貸した金銭が回収不能となる。例:貸出金が焦げ付く
3 相場が固定して変動しなくなる。

 

posted @ 2020-04-12 22:40  Mayu27  阅读(202)  评论(0编辑  收藏  举报