日语N3文法~おかけ(緑の日語N3文法8)

文法复习1

动词普通形/い形容词普通形/な形容词词干+な/名词+の おかけで/おかげだ

说明:多亏-才;托-福;表示由于某种原因产生了好的结果

注意:-おかげで有时也可用于不好的结果,表示反语,挖苦,责难的语气,意识是"都怪-才"

文法复习2

普通形(な、の)せいで/せいか B
普通形(な,の)せいだ。
Aの原因で Bという(悪い)結果になった
动词普通形/い形容词普通形   + せいで/せいだ/せいか
な形容词词干+な
名词+な/の
说明:都怪~,因为~,大概是因为~吧,表示前项的缘故,造成了后项不好的结果,说话人的责怪,遗憾的语气较强。

字幕

はい、みなさんこんにちは。緑の日本語です

大家好,这是緑の日本語。

今日は N3の文法 おかげ この文を勉強しましょう

今天,我们学习N3文法:おかげ

おかげ 名 幸运,幸事
みどり(緑) 名 绿色
にほんご(日本語) 名 日语
ぶんぽう(文法) 名 文法

はい、では 私は 10歳の時、犬を飼い始めました。

我10岁的时候,开始养狗。

じゅう(十) 数词 十
さい(歳) 名 岁
とき 名 时候
いぬ(犬) 名 狗
かう(飼う) 动1 养
はじめる(始める) 动2 开始

はい、この犬を飼う前は、私は走るのが ととも 遅かったんです

在养这只狗之前,我跑得很慢。

いぬ(犬) 名 狗
かう(飼う) 动1 养
まえ 名 前
はしる(走る) 动1 跑
おそい(遅い) い形容词 慢

でも 私は、はい、毎日 犬と 一緒に 走りました。

但是,我每天和狗一起散步。

まいにち(毎日) 名 每天
いぬ(犬) 名 狗

すると 私は だんだん 走るのが 速くなりました。

然后,我慢慢地走路变快了。

まいにち(毎日) 名 每天
いぬ(犬) 名 狗
いっしょに(一緒に) 副 一起
はしる(走る) 动1 跑
だんだん 副 慢慢地
はやい(速い) い形容词 快

そして、クラスで 一番 走るのが 早くなりました。

然后,我成为了班上跑得最快的。

そして 连词 然后
クラス 名 班级(class)
いちばん(一番) 副 最
はしる(走る) 动1 跑
はやい(速い) 形  快

はい、飼っていた この犬が いたから、私は 走るのが 速くなりました。

是的,因为养了这只狗,我走路变快了。

飼っていた犬のおかげで 走るのが 速くなりました

多亏养了这只狗,我走路变快了。

今日の勉強、犬のおかげ、おかげです。

今天我们学习的文法是:~おか

はい、犬の。はい。犬は 何ですか。

好,犬是什么词性呢。

はい、これ犬 名詞ですね。

是的,いぬ是名词。

おかげの前は 名詞普通形です、おかげです

おかげ的前面是名词普通形,名词普通形+おかげ

あとは おかげで とか、おかげだ も ありますね

还有,名词普通形+おかげで/おかげだ也是可以的。

あと  名   过些时间以后。后面。后头。过后。后来
めいし(名詞) 名 名词
ふつうけい(普通形) 名 普通形

これ、名詞 普通形 ですがね。犬です。犬だ、ですよね

犬だ是名词普通形欸。

はい、名詞の時は 犬だのだをとって のです

在使用时,犬だ去除だ+の 

犬のおかげで 走るのが早くなりました

多亏养了这只狗,我走路变快了。

はい。そして意味です。意味

然后这句话意思是什么呢。

ちょっと こっち はい意味です

稍等,意思是这里。

はい、私は走るのが 遅かったです

我走路很慢。

おそい(遅い) 形 慢
いみ(意味) 名 意义
はしる(走る) 动1 跑

でも、この飼っていた犬がいたから、私は 走るのが 早くなりました

但是,因为有了这只宠物狗,我走路变快了。

ですから、意味 はい ~が理由で 犬が、犬が理由で、犬がいたから 犬が理由で~

所有含义就是:が理由で(因为理由,导致结果)

そして この後ろの~。これは良い結果ですね。

然后这个文法导致的结果一般是好的结果。

はい。走るのが早くなった。はい。これ良い結果。良い結果ですよね。良い結果です。

跑步变快了,这是个好的结果。

はい、今日の勉強おかげで

这个就是今天学习的文法:~おかげ的内容。

はい ~が理由で 後ろ良い結果に なりました の 文法 です

这个文法的含义:因为~理由,导致了好的结果。

では 次です。次は この絵を 見てください

好,下面我们来看这张画。

はい、どんどんやりま

好,继续。

どんどん 副 物在接连不断地顺畅进行的样子。接连不断。接连。
やる 动1 做

はい、私は 先月 重い病気に かかりました

我上个月得了重病。

せんげつ(先月) 名 上个月
おもい(重い)   形 重
びょうき(病気) 名 病
かかる          动1 得

はい、すぐ 病院へ行って 薬をもらいました

我马上去了医院拿了药。

びょういん(病院) 名 医院
いく(行く) 动1 去
くすり(薬) 名 药
もらう 动1 拿

そして 薬を すぐ 飲みました

然后我马上吃了药。

くすり(薬) 名 药
のむ(飲む) 动1 喝

3日後、私は すっかり元気になりました

三天后,我完全康复了。

さんにち(3日) 名 三天
すっかり 副 完全
げんき(元気) 名 健康
なる 动1 变

ですから、薬を飲んだおかげで すっかり 元気に なりました

所以,多亏吃了药,我完全康复了。

くすり(薬) 名 药
のむ(飲む) 动1 喝
げんきん(元気) 名 健康

これは 薬を飲んだですから、動詞ですね

句中薬を飲んだ的飲んだ是动词。

おかげの前動詞、普通系です

おかげ前面是动词普通系。

薬を飲んだから 元気になりました。元気になったんですね

因为吃了药,康复了。

これも 良い結果ですよね

这也是好的结果。

はい。では次です。次。

好,下一句。

うちの晩御飯の時間は 7時です

我们家晚饭时间是7点。

ばんごはん(晩御飯) 名 晚饭
じかん(時間) 名 时间
しちじ(7時) 名 7点

はい、でも 今6:50です。急いで 晩御飯を作らなければなりません

但是现在是6:50,我们得赶紧做晚饭。

いま(今) 名 现在
はやい(早い) 形 快
ばんごはん(晩御飯) 名 晚饭
つくる(作る) 动1 做

よし、カレーを作ろう。

好,我们做咖喱吧。

カレー 名 咖喱
つくる(作る) 动1 做

材料切って煮て 10 分後はいできました

切好材料煮了10分钟,好了。

ざいりょう(材料) 名 材料
きる(切る) 动1 切
にる(煮る) 动1 煮
ふん(分) 名 分钟
あと 名 后
できる 动2 做好

はい、作り方が 簡単なので。カレーは 作り方が 簡単なので、晩御飯に 間に合いました

好,因为做法简单,所以咖喱做好了。

作り方が 簡単なおかげで 晩御飯に 間に合いました

多亏做法简单,晚饭做好了。

つかう(使う) 动1 使用
つくる(作る) 动1 做
まにあう(間に合う) 动1 赶上

作り方が 簡単なおかげで

多亏做法简单。

つかう(使う) 动1 使用
かんたん(簡単) い形容词 简单

これ、簡単なは な形容詞ですね。はい。な形容詞も 普通形

这里'簡単'是な形容词。

はい。おかげの前は 普通形。そして な形容詞の時、普通形。簡単だですよね

おかげ必须采用是普通形、这里簡単だ是な形容词的普通形。

もう簡単だを取ってです。簡単なおかげで  晩御飯に間に合いましたです。

实际使用时,要将簡単だ的だ去掉加上な,变成:簡単なおかげで,晩ご飯に間に合いました。

では 次は この絵を 見てください。

那么,下面我们来看这张图。

はい、よいしょ。

好,让我来看看。

私が 昔 働いていた会社は とても 残業が 多かったので、今年から 新しい会社で 働き始めました

我以前工作的公司加班很多,所以今年开始在新公司工作。

むかし(昔)     名   以前
はたらく(働く)   自五 工作
かいしゃ(会社)   名 公司
とても        副 非常
ざんりょう(残業)  名 加班
おおい(多い)    形 多
ことし(今年)    名 今年
あたらしい(新しい) 形 新
はじめる(始める)  他一 开始

新しい会社は 残業が 少ないので 早く家へ帰れます

新公司加班很少,所以能早点回家。

あたらしい(新しい) 形 新
ざんりょう(残業)  名 加班
すくない(少ない)  形 少
はやい(早い)    形 快
かえる(帰れる)   动2 回

早く 家へ 帰れる ので、家族と 過ごす 時間が 増えました。

能早点回家,所以和家人相处的时间增加了。

はやい(早い)    形 快
いえ(家)      名 家
かぞく(家族)    名 家人
すごす(過ごす)   他五 度过
じかん(時間)    名 时间
ふえる(増える)   动2 增加

残業が少ないおかげで、家族と 過ごす 時間が 増えました

多亏加班少,和家人相处的时间增加了。

はい、これも 少ない ですから、い形容詞

这里的少ない是い形容词。

これも おかげの前、い形容詞普通形です

这里おかげ前面是い形容词普通形。

そして、ちょっと もう一つ

然后,再来一个。

ざんごう(残業) 名 加班
すくない(少ない) 形 少
これ 代  这
けいようし(形容詞) 名 形容词
ふつうけい(普通形) 名 普通形
そして 连词 然后
ひとつ(一つ) 数词 一个

このおかげですが、たまに こんな使い方も あります

~おかげ有时也会这样使用。

はい、ちょっと この絵を見てください

好,让我来看看这张图。

さっきと 同じですね

和刚才的一样。

新しい会社は 残業が少ないです

新公司加班很少。

でも 残業が少ないので、その分 給料が減ってしまいました

但是,因为加班少,所以工资减少了。

ざんりょう(残業) 名 加班
すくない(少ない) 形 少
ぶん(分) 名 分
きゅうりょう(給料) 名 工资
へる(減る) 自五 减
しまう(しまう) 他五 完成

これは 給料が 減ってしまったこと

これ 代 这
きゅうりょう(給料) 名 工资
へる(減る) 自五 减

これは 良くない ことで すよね

这是不好的事情。

これ 代 这
よい(良い) 形 好
こと 名 事情

つまり これ 悪い結果ですね

也就是说,这是个坏的结果。

つまり 副 总之
わるい(悪い) 形 坏
けっか(結果) 名 结果

たまに ですが、このおかげの後ろの分が 悪い 結果 の 時も ある んです。たまにです

虽然很少,但是~おかげ有时也用于坏的结果。

たまに 副 偶尔
ある 自五 有
わるい(悪い) 形 坏
けっか(結果) 名 结果
とき 名 时候

はい。でも たまに ですが、テストに 出たことも あります

这种虽然很少,但有时也会在考试中出现。

テスト 名 测试(test)
でる  动1 出

ですから、よく 文を 読ん でください

所以,请大家仔细地看这句话。

よく          副  充分地。认真地。仔细地
ぶん(文)    名   句子
よむ(読む)  动1  读

つまり、このおかげは、前に 勉強した せいで、残業が 少ない せいで 給料が 減ってしまいました。それ 悪い結果ですよね

也就是说,我们之前学习的例句"残業が少ないせいで 給料が減ってしまいました"中的おかげ导致了坏的结果:工资减少。

つまり 副 总之
まえ 名 前
べんきょう(勉強) 名 学习
ざんぎょう(残業) 名 加班
すくない(少ない) 形 少
へる(減る) 自五 减
わるい(悪い) 形 坏
けっか(結果) 名 结果

このせいでと 同じ使い方になります

在这个例句中,~おかげ的用法和~せいで的使用方法是一致的。

難しいですが、これ おかげ 悪い結果の時 もある

虽然很难,这个おかげ在使用时,也会用于坏的结果(表示反语,挖苦,责难的语气)

これ 覚えて おいてください

请大家记住这个例句。

むずかしい(難しい) 形 难
わるい(悪い) 形 坏
けっか(結果) 名 结果
とき(時) 名 时候
おぼえる(覚える) 他1 记住
おく(置く) 他1 放

では 次です。では 次は 文を作りましょう

下面我们来造句吧。

皆さんは 後ろの文を考えてください

大家想一想后面的句子。

今日勉強したおかげを 使って文を作ってください。

请大家用今天学到的~おかげ来造句。

では イーさん

那么,伊先生。

先生のおかげで、何ですか

多亏了老师,发生了什么吗?

N3に 合格できました。いいですね

我通过了N3。好棒啊。

先生のおかげで N3に合格できました

多亏了老师,我通过了N3。

せんせい(先生) 名 老师
ごうかく(合格) 名 合格

いいですね。おめでとう ございます

真好啊。恭喜你。

では 次 カリナ さん

下面是卡里娜小姐

はい、髪が 短いおかげで 何ですか

多亏头发短了,会发生了什么吗?

うん、シャワーを 浴びるとき、洗うのが楽です

是的,洗澡的时候,洗头很方便。

かみ(髪) 名 头发
みじかい(短い) 形 短
シャワー 名 淋浴
あびる(浴びる) 动1 洗
あらう(洗う) 动1 洗
らく(楽) 名 方便

いいですね。

真好啊。

髪が短いおかげで シャワーを浴びるときに 洗うのが楽です

多亏头发短了,洗澡的时候洗头很方便。

いいですね。

真好啊。

では 次、タワポソさん。

下面是塔瓦波索先生。

では 家の周りが 静かな おかげで、何ですか

那么,家的周围很安静,会发生了什么吗?

いえ(家) 名 家
まわり(周り) 名 周围
しずか(静か) 形動 安静

夜 ぐっすり 寝られます

晚上能睡得很香。

よる(夜) 名 晚上
ぐっすり 副 香甜地
ねる(寝る) 动1 睡

なるほど。はい、家の周りが 静かなおかげで 夜 ぐっすり 寝られます

原来如此。多亏家的周围很安静,晚上能睡得很香。

いえ(家) 名 家
まわり(周り) 名 周围
しずか(静か) 形动 安静
よる(夜) 名 晚上
ぐっすり 副 香甜地
ねる(寝る) 动1 睡

このぐっすりは、たくさん ちゃんと 寝られますの意味ですね。ぐっすりです

这里的ぐっすり是指能睡得很香的意思。

では、最後、サントスさーん

好,最后是桑托斯先生。

久しぶりに 晴れたおかげで、何ですか

多亏久违的晴天,会发生了什么吗?

たまっていた 洗濯物が 全部干せました。

积压的衣服都晾干了。

たくさん 副 许多
たまる(溜まる) 动1 积压
せんたくもの(洗濯物) 名 洗衣物
ぜんぶ 副 全部
ほす(干す) 动1 晾干

久しぶりに 晴れたおかげで、たまっていた洗濯物が 全部干せました

多亏久违的晴天,积压的衣服都晾干了。

さしぶり(久しぶり) 名 久违
はれる(晴れる) 动2 晴天
たまる(溜まる) 动1 积压
せんたくもの(洗濯物) 名 洗衣物
ぜんぶ 副 全部
ほす(干す) 动1 晾干

この たまっていたは これは 洗濯していなかったので、残っていた、たまっていたの意味ですね

这个たまっていた是指衣物没有清洗,所以残留下来的意思。

のこる(残る) 动1 留下
たまる(溜まる) 动1 积压
いみ(意味) 名 意义

久しぶりに 晴れたおかげで、たまっていた洗濯物が 全部干せました

多亏久违的晴天,积压的衣服都晾干了。

さしぶり(久しぶり) 名 久违
はれる(晴れる) 动2 晴天
たまる(溜まる) 动1 积压
ぜんぶ 副 全部
ほす(干す) 动1 晾干

いいですね。

真好啊。

それ では 今日は これで終わります

好,今天的课程就到这里。

posted @ 2024-03-16 22:08  狗星  阅读(85)  评论(0)    收藏  举报
/* 返回顶部代码 */ TOP