五周突破日语能力考试 单词5-2
圧力「あつりょく」氷に圧力を加えると融点が下がります。
炙る「あぶる」塾でストーブで手を炙るのが最近の楽しみです。
肖る「あやかる」あの人に肖って字が上手くなりたいです。
歩む「あゆむ」これからこの人と二人で長い人生を歩んで行くつもりです。
有り難い「ありがたい」有り難いことに私はいつも健康に恵まれている。
案外「あんがい」工事が案外早く出来上がりました。
弄る「いじる」子供の頃から飛行機の模型を弄るのが好きだ。
炒める「いためる」野菜をバターで炒める。
一面「いちめん」厳しい先生だが、面白い一面もある。
異論「いろん」この問題についていろいろの異論が唱えられた。
落ち込む「おちこむ」彼は入試に失敗して、今落ち込んでいる。
海峡「かいきょう」別荘から海峡に沈む夕日を眺める。
会心「かいしん」兄は私の行為を聞いて会心のえみをもらいました。
果敢「かかん」果敢にも目的を貫こうとしている。
革命「かくめい」その発明は近代社会に一大革命をもたらした。
がさがさ その古いテーブルの表面はがさがさだ。
からりと 翌朝になったらそのことをからりと忘れてしまっていた。
観点「かんてん」この観点から見て彼の言うことは正しい。
器官「きかん」消化器官は普段食事をする事によって全然休む暇がない。
教科「きょうか」4年の教科課程を終えて、無事に卒業した。
共存「きょうそん」動物と人間が共存する。
軍備「ぐんび」軍備を拡張する。
検事「けんじ」大学を卒業して、私は検事になった。
公認「こうにん」これは世界記録としてまだ公認されていない。
極「ごく」それは極ありふれたものだ。
財源「ざいげん」図書館を立てるだけの財源がない。
里「さと」家内は里に帰りました。
産後「さんご」産後ダイエットでお悩みのママがいる。
潮「しお」潮が満ちている時は泥で濁って何も見えない。
自己「じこ」自己のみ利益を図る。
死者「ししゃ」地震による死者が10名に達した。
質疑「しつぎ」質疑応答のあと、議案の採決が行われた。
しっとり シャッツが汗でしっとり濡れている。
芝「しば」庭に芝を植えることにした。
収益「しゅうえき」プラウスは一枚500円の収益があった。
手芸「しゅげい」彼女は編み物、刺繍などの手芸を習っている。
樹立「じゅりつ」彼が樹立した記録は、まだ破られていない。
初期「しょき」彼の病気は初期の肺結核である。 肺結核「はいけっかく」
人材「じんざい」ITとビジネスの両方を理解する人材が不足である。
心中「しんじゅう」結婚できないのを悲観して心中する。
診療「しんりょう」肺炎で病院の診療を受けている。
炊事「すいじ」グループで協力して、野外炊事で食事を作る。
設定「せってい」奨学金を設定することになりました。
潜入「せんにゅう」スパイの潜入を防ぎます。
創造「そうぞう」自然環境の中で快適で住みよい町を創造する。
対決「たいけつ」今度の選挙は保守と革新の対決となる。
丈「たけ」オーバーの丈が少し長い。
著名「ちょめい」著名な作家による作品が数多くある。
摘む「つまむ」彼はケーキを指で摘んで食べた。
手摺「てすり」ベランダの手摺に捕まる。
統合「とうごう」我が社はそれらの部門を一つに統合する。
当選「とうせん」彼は当選の見込みがない。
渡航「とこう」海外渡航にはパスポートが必要です。
殿様「とのさま」殿様暮らしをする。
取扱「とりあつかい」この機械の取り扱いが容易だ。
黴菌「ばいきん」傷口から黴菌が入る。
配送「はいそう」市内は無料で配送する。
恥「はじ」少年は行儀が悪くて母親に恥をかかせた。
抜群「ばつぐん」ロバット研究に抜群の業績を上げた。
放つ「はなつ」熟練した選手の放つ矢が的に当たった。
判決「はんけつ」裁判官は被告に死刑の判決を言い渡した。 言い渡す「いいわたす」宣告(处分),宣判
繁殖「はんしょく」ねずみは繁殖力が強い。
一昔「ひとむかし」一昔の便器から最新式の便器に替える。
更かす「ふかす」毎晩麻雀をして夜を更かした。
複合「ふくごう」今、最も心配なのは複合汚染です。
札「ふだ」箱には「取り扱い注意という符がが貼られた。
物体「ぶったい」物体の材料が異なっている。
不平等「ふびょうどう」子供たちを不平等に扱っては行けない。
分業「ぶんぎょう」仕事は分業でやった。
兵器「へいき」陸軍の兵器はドイツ、アメリカ等と比べると劣っている。
紡績「ぼうせき」紡績工場の機械化が進んでいる。
補給「ほきゅう」食糧の補給が絶える。
保護「ほご」迷子の女の子が警察に保護されている。
母校「ぼこう」あなたの母校は何処ですか。
保障「ほしょう」航路の安全を保障する。
見抜く「みぬく」教師に学生の長所と短所を見抜く力があるべきだ。
脈「みゃく」この患者の脈は弱い。
目指す「めざす」大学を目指して勉強している。
目録「もくろく」この品は目録に乗っている。
優良「ゆうりょう」彼は身体が健康で、学業成績が優良である。
融和「ゆうわ」両国間の冷たい関係が融和仕掛けている。
故「ゆえ」悪天候故に旅行は延期された。
良し悪し「よしあし」子供をやたらに褒めるのも良し悪しだ。 やたら 胡乱,随便,任意
冷静「れいせい」危険に当たって冷静を保つのは重要だ。