Harukaze

 

【日语N1】2011年12月新日本语能力试验

漠然(ばくぜん) 猛然(もうぜん)
閲覧(えつらん) 拝見(はんけん)
役名(やくめい)职名
釈明(しゃくめい)解释,阐明
合併(がっぺん)
兆し(きざし)
日差し(阳光)
猛反対
会心(かいしん)(满意,得意)
センス感觉
キャラクター性格,性质
ニュアンス语气,预感
インスピレーション灵感
摘出(てきしゅつ)指出,揭发,挖出
抜粋(ばっすい)摘要,摘要选拔
キープ保护,保持
チャージ冲撞,充电
ストック存储,库存
シェア(share)市场占有率
平凡=ありきたり
真っ先に 最先,首先
落胆する=がっかりする 沮丧,失望,灰心
あっけない=意外につまらない 太简单的,不尽心的
とっくに 很早,已经
まちまち 各种各样,多样
ゆとり 宽裕,舒畅,绰绰有余
配布(はいふ) 散发,分发
見失う(みうしなう) 迷失,搞不清
見当たる(みあたる) 找到,看到,看见
配信(はいしん) 发稿,发布信息
着信(ちゃくしん) 来电,来信
~を受けて 受到
にわたって 在···范围内,一直··涉及··
‘と’的用法,表示引用,发言,思考或决定的内容
ゆえに 因为···由于···,这里表示原因
ところか 多用于后向内容与前项内容相反的情况,根据语境可以翻译为“哪里”
ところ ,这里表示范围,程度,表示大概需要两个半小时这样的距离
ごときの 如···一样
がらみの 包括···在内,大约···的
ないでもない 并非不,也不是不
くらいはいいとしても 即是说只是···还好,としても是一个让步的表现,表示即使是···
とすれば:是假设条件,从语境上看这里应该是让步,所以该选项不符合题意
「がたい」前接动词ます型 表示难以··· “受け入れがたい” 就是指难以接受
レストラン+だ+から+といって
ごとく 就像······一样 动词辞书形|た形(+が)+ごとく; 名+の+ごとく
あるいは 或者
といっても 即使


お送りした 寄给你的
につきましたは(について的敬语)对于···,关于···
大変お手数をおかけしますが 给您添麻烦了
マスコミ 媒体
ところが、然而
押し寄せる 蜂拥而至
···ことのできない 不具备···
二十歳(はたち)
···と 1.当···时,2.之后,就
てゆく 表示现象,状态的开始,起来了。或者表示由远而近,过来了
まとまる 总结
事柄 事情
したがって=だから
いずれも(不论哪一个人)都,全。(どれも。どちらも。)
飽きずに 不厌其烦地
爱着[あいじゃく] 留恋,依依不舍
見合う 1.平衡,均衡2.互相对看
欠かせない 不可或缺的
強か(したたか)顽强的,不好对付的


日当たり 1.向阳,向阳处
ボランティア volunteer
持参して 1.带来〔去〕〔qu〕;自备。
困る 1.为难,没有办法
済んで 1.(事情)结束,完结,完了
割引制度 优惠制度
配布(はいふ) 1.散发,广泛分发
案内 1.引导,向导
入れ替える 1.换,更换
打ち合わせる 1.使……相碰,打交道
風邪
マスクしている
食いしん坊 1.嘴馋(的人)
行わない
半端じゃない 1.「半端なことではない」的缩略形。用于表现惊讶的感叹。可以译为:真是不得了啊,真牛啊
皿(さら) 1.碟子;盘子
飛ばす 放过
省エネ 1.节能。
紙(かみ)
骚音 そうおん
あらすじ 1.概略;概要
ご遠慮いただく 1.ご遠慮いただく 是惯用搭配,表达“请您避免这么做”“请您节制”的意思
なければ
打ち切り 1.截止,结束
さることながら …自不必说…更是如此。后项多于「~大切だ」
お聞き 1.听到;听从;询问;品尝
引っ越し
やすい 4.表示容易…,好…
テーマを絞る 提炼主题
お入り 进入

posted on 2021-05-26 16:22  Harukaze  阅读(65)  评论(0)    收藏  举报

导航