Harukaze

 

【日语学习】N1未熟练语法总结

看完日语之森N1语法的学习视频,把大部分语法都记录下来了。

飽きる
词形变化: [飽きる]是[飽きさせる]的原形形式
[あきる] [akiru] ②
【自动词・一段/二类】
1.够,满足,餍足,腻烦,厌烦,厌倦。

~とは
意味:意外な気持ちを強く表す
あんな静かなゆか先生があんなに怒るとは、何があっただろう?

~に越したことはない
意味:~のほうがいい、最高だ
会社は近いに越したとこはない

Aいかんによって(で、では)B
Aいかんだ(による、にかかっている)
意味:Aが、どれぐらいか、どのようなものかによって、Bが決まる
明日の天気いかんによっては、試合は中止するかもしれない

1いかんによらず(にかかわらず、を問わず)2
意味:1とは関係なく、2は決まっている

1ずにはいかない、1ないでおかない
意味:絶対に1にする、自然に(感情)になる
犯罪を見たら、警察に通報せずにはおかないだろう

1ずにはすまない、1ないではすまない
意味:1の状態をを決して許さない
人に迷惑をかけたから、謝らずにはすまないと思うよ

1を禁じ得ない
意味:1を我慢できない
先生の変顔に笑いを禁じえなかった

1てやまない
意味:すごく1を願っている
N2合格後、日本語の勉強をやめたことに後悔してやまないです
皆さんのN1合格を願ってやみません!!!!

~といったらない、
~といったらありはしない
~ったらない(会話)
~といったらありゃしない(会話)
意味:とても~だ、すごい~だ
言葉でうまく言えないほど~だ
あのラーメン屋の汚さ(きたなさ)といったらない

~極まる  ~極まりない
意味:とても~だ
何人ものをかんだあの犬は狂暴極まりないから、近づかないほうがいい

~の極みだ
意味:とても~だ
飛行機が墜落して、多くの方が亡くなり、悲痛の極みだ

~の至りだ
意味:とても~だ
最近は若気の至りによる、軽犯罪が増えている

~ことこの上ない
意味:とても~だ、これ以上なく

~限りだ
意味:とても~だ 感情の表現と一緒に使う場合が多い

~てかなわない
意味:~がひどすぎて、我慢できない
かなわない=我慢できない 文句や不満を言う場合よく使う
毎日こんな寒くちゃかなわないよ

~まい、~まいと
意味:「まい」絶対~しない
この難病は治るまい

~べからず
意味:するべきではないという意味
関係者以外立ち入るべからず

~べからざる
意味:~べからずと同じ意味
天空の城(しろ)ラピュタは世界のアニメでは欠くべからざる名作である

~ではあるまいし|じゃあるまいし
意味:~ではないのだから
20代ではあるまいし、こんな肉体労働はできるまい

1べくして2する
意味:1になるのは当然だから2する、1と2が同じ場合が多い。
全然勉強してないからN1に落ちるべくして落ちた

~べくもない可以但没必要
意味:当然~だから、~しなくてもよい
アメリカが韓国より広いことは比べるべくもないね

~のではあるまいか
意味:~のではありませんか
~のなのでないだろうか
お葬儀でにこにこしているのは、失礼なのではあるまいか。
なんでこんな安いかな、偽物ではあるまいか。

1そばから2 1なり2 1が早いか2 1や否や2
とき 過去のこと 過去のこと 過去のこと 過去のこと

1と2の関係 2がよくないこと 2がよくないこと 1と2が同時に 1と2同時に

主語 1と2の主語は同じ 1と2の主語は同じ 異なってもOK 異なってもOK

回数 いつも 1回 1回 1回

意志动词·無意志动词 両方 両方 2は意志の动词のみ 両方

1そばから2
意味:1したら、またすぐ2の状態になる
娘は新しい服を着たそばから、服を汚す。

1なり2
意味:1したら、すぐ2の状態になる
娘は部屋に入るなり、変な声を出しながら、電気をつけた

1が早いか2
意味:1したら、すぐ2の状態になる、1が早いか、2が早いかわからないぐらい同時に起こる。
2は意志动词のみで使われる
チャイムが鳴るが早いか、生徒たちは弁当を取り出して食べ始めた

1や否や2
意味:1するかしないか、わからないぐらいの短い時間で2が起きる
赤ちゃんは目をつむるや否や、すやすや(quiet、sweet)寝始めた

よくも~ものだ
意味:本当に~したんだ。驚きや怒り、意外な気持ち、憎しみ、あきれるなどの気持ちを強調した表現。
明日試験なのに、よくも寝られるものだな

~ないものは~ない
意味:絶対しない、できない
!2回否定したからと言って、肯定の意味を持たないことに注意
食べれないものは食べれない いくら頑張ってもできないものはできない

~以外のなにものでもない
意味:それ一つしかない、絶対~だ
女性の色気を使って高いバッグや貴金属を買わせるのは詐欺以外何物でもないんじゃない

~てからというもの
意味:1して以来今まで2の状態が続く
実家から離れてからというもの、規則正しい生活ができていない

~ものなら
意味:もし~できるなら
(話し手は~が絶対できないと思う)
遠くに住んでいる好きな人に会えるものならあってキスしたい

~ないものでもない
意味:全くできないことはない、少し可能性がある
あの子ちょっとタイプで付き合えないものでもないけど、変な噂聞いたから怖いな

~ものを
意味:1すれば2になるのに
あの先生は一回でもいいから保護者に謝ればいいものを。くびになってしまったよ

~をものともせずに 把~不当回事
意味:難しいことにも負けないで
困難をものともせずに前進しろ!

~ないものだろうか
意味:~できそうなのに
できないのはなぜか
先生たちは日々、学生たちの日本語が上達しないものだろうか、と悩んでいる

せめてもの   不幸中的万幸、最起码
意味:悪い状況の中の一つだけの良いこと
あの人は今まで散々私をだましてきったんだから、せめてもの報いで平手打ちをしてすぐ別れた

~こととて
意味:~というわけだから、~なので
紅葉の季節のこととて、紅葉を見に行かずにいられない

~ことなしに
意味:1をしないで2をする
1をしなければ2できない
からには 1.既然……就……
ダルメと名乗るからには、食べることなしに食べ物の評価はできない

~ことだし
意味:いまは~なので、~から
パスポートとお金はことだし、後の消耗品は現地で買うことにしよう

1ても2過ぎることはない
意味:1しても2
には十分じゃない
工場内での作業は危険を伴うので、確認してもし過ぎることはない

よほどのことだ
意味:普通以上、何か特別な理由がある
いつも成績がいい彼が今回の試験は平均以下だなんて、よほどのことがあったんだろう

~もさることながら
意味:1はもちろん2もある
妻の気持ちもさることながら、妻の家族といかにうまくやっていくかが家庭円満の秘訣だ

~までだ|までのことだ
意味:最後は~する
セクハラ問題は、課長に話して解決しない場合は部長に話すまでのことだ

~に限ったことではない
意味:1だけではない2も
更年期は女性に限ったことではない。男性にもあるらしい

~をもって
意味:~があれば、~で
あなたの能力をもってすればこんな作業、朝飯前でしょう

~を余儀なくされる  没办法只能。。
意味:仕方ないけどしないといけない、断れない
国会の討論で一言の失言をきっかけに辞職を余儀なくされた

~を余儀なくさせる
意味:仕方ないけど相手にさせる
その日吹雪は登山者たちを山小屋にとどまることを余儀なきさせた

ところを
意味:~のに
お疲れのところ、わざわざお越しいただき、感謝します

~ているところを見ると
意味:1の状況からすると2が考えられる
外で遊んでいるところを見ると、宿題は終わったようだ

~をくだらない
意味:最低でも~だ
2018年、アイフォンの生产台数は2億台をくだらない

~を置(お)いて
意味:~以外~ない
この気難しいお客さんを相手にできるのは彼をおいてほかにいない

~をよそに
意味:~は気にしないで
烧肉屋で大人たちが食べているのをよそに、子供たちは騒いでいる

~を限りに
意味:~を最後に
本日を限りに内閣を総辞職します!

~を踏まえて
意味:~も考えて~する
新婚旅行は妻の意向を踏まえて計画したほうがいい

~を押して、押し切って
意味:~の問題があるけど
嫌がる彼女の反対を押して家族に挨拶に行った 我不顾她的反对和家人打招呼去了。

~を潮(しお)に顺势,借此机会
意味:潮(海水の流れ)
あること(良くないことが多い)をやめるのにちょうどよい時
たばこが原因で入院したから、これを潮にやめてほしいな

~を経て
意味:~の時間や经验をした後
数々の苦難を経て、彼は偉業を成し遂げた

~を境に
意味:ある時から
退職を境に都会を離れ、田舎で自給自足の生活をする

~だけましだ 幸好,起码
意味:良いとは言えないが、他の状況よりはまだ良い
せっかくの運動会なのに、曇りだが、雨が降らないだけましだ

1た分だけ2
意味:1をしました
その分2に影響する
仕事をして利益をあげた分だけ給料も増えるという会社に入りたい

1といっても、せいぜい2だけだ 虽说,但也就这种程度了
意味:というけれども、実際は‘‘‘
バイトしているといっても、せいぜい月に5日だけだ

ただ~のみならず|のみか
意味:1だけではない
彼は戦争により、体のみならず心の傷まで負ってしまった

~と思いきや
意味:~と思ったら違った
待ち合わせ場所で30分待って彼女が来ると思いきや来なかった

~ときたら
意味:~について言えば、(後ろにはマイナスの文が多い)
あの子ときたら、宿題もせずに帰るや否や友達と遊びに行った

~とはいえ虽说。。
意味:~といっても、~だが
山の中とはいえ、インターネットさえあれば何でもできる時代だ

1といい2といい
意味:1も2も
色といい形といいこれは最高の逸品ですな

~といえども
意味:~でも
普通そうすると予想されることをしない
お金持ちといえども、悩みがない人はいない

~といったところだ 大概,最多  【说起来也就这样】
意味:思ったより多くなく~の程度だ
最高でも~だ、せいぜい~だ
この中古パソコンは3年経過といったところだ

~ともなしに、ともなく
意味:特に理由もなく~する
集中せずに~する
休憩時間は何を言うともなしにおしゃべりしていたら、急に彼女は怒った。漫不经心的聊着

~と言っても過言ではない(言い過ぎではない)
意味:~と言ってもいい
味といい、香りといい、このコーヒーは世界ーといっても過言ではない

~としたところで
~としたって(会話)
意味:もし~しても、できても
締め切りを月末としたところで到底間に合わない

~と見える
意味:~だろう
彼女は何か隠し事をしていると見える

てっきり~と思っていた
(てっきり)とばかり思っていた
意味:~したと思っていた
こんな嵐だから、てっきり今日のコンサート中止だと思っていた

1というのも2からだ
意味:1をしたのは、2の理由がある
彼は结婚後、幸せ太りしている。というのも、彼の妻は料理上手だからだ。

1と決まって2
意味:1すると必ず、2になると感じる
この地域は夏の夜になると決まって停電する

1まいとして2
意味:1したくなくて2する
歯医者に行くまいとして抵抗する子供をみると面白い

~とて
意味:~でも、~だって
大臣とて人間だから感情的になって失言することもある

まさか~とは思ってもみなかった
意味:~はぜんぜん考えなった|知らなかった
こんなに早く子供を授かるとは思ってもみませんでした

まるで~かのようだ
意味:本当に~しているみたいだ
映画館で映画をみていると、まるで自分が主人公になったかのように思えた

1ようでいて2
意味:1の状態に見えるけど2である
彼女は独身のようでいて、実は結婚して子供もいて幸せそうだった

1ようによっては2
意味:1次第で2にする|になる
考えようによっては、苦しい状況でも良いことは一つくらいある

よほど~のようで|らしく
意味:とても~の様子で
彼らはよほど愛し合っているようで、反対されても別れない

~ばかりに
意味:1だけが原因で2になる
楽しい職場だったのに、社長を怒らせたばかりに、首になってしまった

~んばかりにの、~んばかりに
意味:もうすぐ~になりそう
うちの犬は、私が帰ると「寂しかったよ~」と言わんばかりに駆け寄ってくる

~とばかりに
意味:どう見ても~の様子だ
彼に彼女がいない事を知り、ここぞとばかりに告白をした

~ごとく、~ごとき
意味:~ように
いつものごとく、校长先生の話は長くつまらない

~めく
意味:~らしくなる、感じる
3月に入り、だんだん春めいてきた

~にかかっている
意味:~次第
この動画の成功は、「いいね」の数と「シェア」の数にかかっている

~にかこつけて
意味:~を理由に
最近出張にかこつけて、彼は浮気をしている気がする

~にかまけて
意味:~ばかりして|気にして
最近娘は彼氏とのデートにかまけて全然勉強をしなくなった

~にかたくない
意味:~と考えるのはかんたんだ
この勝負、どちらが勝つかは予想に難くない

~には及ばない
意味:~しなくてもいい
~の程度ではない
どんなに頑張ってもスポーツ選手の彼には及ばない

~(だけ)にとどまらず
意味:~だけでなく、もっと~
彼女の噂は課内にとどまらず、会社全体に広がっているらしい

~にのぼる
意味:最低でも~くらいだ
平成30年度のJLPT受验者数は100万人以上にのぼる。

~にいたる、にいたって 至于他。。
意味:~という重大な事態になって、
~の場合は極端‘特別で
~まで
彼は世界的に有名なお笑い芸人にばかなると公言し、みんなに馬鹿にされているが、彼に至っては本気そのものだ。
他公开说他会成为世界有名的搞笑艺人的笨蛋,虽然大家都瞧不起他,但他是认真的。

1にひきかえ2
意味:1と2は反対だ
30代に入り、周りの友達がどんどん結婚していくのにひきかえ、私はいまだ独身だ

~にかかわる
意味:~のような重大なことに関係する
~に影響する

~にして
意味:~で|~だから(程度强调)
試験最終日にして熱が出てしまった。。。解熱剤を飲んででも行くしかない

~に即して
意味:~に従って、基準にして
介護は現場の実態に即して、常に現場の環境を改良していくべきだ

~にたえない
意味:~することに耐えられない
感謝‘悲しみ‘同情など感情を表す名詞につくと、「我慢できない程、~だ」という感情を强调する表現になる
この事故現場は見るに耐えない無残さだ

~にたる、~にたらない
意味:~できる、~できない
彼の業績からして会社としては尊敬するに足る社員だった

~に(は)あたらない
意味:~の程度ではない
今回の映画はすごいって噂だけど、必死に見に行くに当たらない

1にもまして2
意味:1以上に2
最近は辞書もましてネット検索が好まれている。

~にあって
意味:~に、~で、の状況で
緊急時にあって冷静に行動できる人は、助かる確率は高まる

~に言わせれば
意味:~から見たら、考えたら
今君がやろうとしていることは、社長に言わせれば、ルール違反だよ。

~に他ならない
意味:~しかない、それ以外ない
子供のいじめもお金やけがをさせたら犯罪に他ならない。

~かたわら
意味:~一方で、別に
マイケルジャクソンは歌手の傍ら(かたわら)俳優業もしていた

~ながらに、ながらの
意味:~の状態のまま
あのラーメン屋は昔なからの作り方でスープを作っている

~ながら(も)
意味:~けれども、~のに
山田さんは金持ちでありながらも質素な生活をしている

~かたがた
意味:~も同時にするつもりで
結婚の報告かたがた両家の親戚へ挨拶に回った
ご無沙汰しております好久不见

~がてら
意味:~を兼ねて
ねぇ、雨宿りがてら、喫茶店でお茶でもしない?

~なり~なり
意味:~でもいい、~でもいい
暇なら、皿洗いなりゴミ出しなりしてくれない?

~とあいまって
意味:~と影響しあって
少子化と高齢化とが相まって様々な問題が起きている

~始末だ
意味:~という悪い結果になった
今朝からの雨は止むどころか時折(ときおり)激しく降りだす始末だ

~ずくめ
意味:~ばかり
先月から働きずくめで休みがない

~っぱなし
意味:ずっと同じ状態が続いている
熱いので窓を開けっぱなしで寝たら風邪を引いた

~ずじまいだ
意味:~するつもりだったが、しなかった、できなかった
結局、週末は勉強せずじまいだったよ

~まみれ
意味:全体が~によって
覆われている様子
久しぶりに子供と泥まみれになって遊んだ

つ~つ
意味:~したり~したり
昨日のレースは抜きつ抜かれつでおもしろかったね。昨天的比赛你追我赶很有意思。
私と彼女とは持ちつ持たれつの関係だ。我和她是互相支持的关系

ては~ては
意味:~したり~したり
昨日から降ってはやみ、降ってはやみの天気が続いている。从昨天开始下了又停,下了又停的天气持续着

~られるままに
意味:抵抗しないで、そのままに
彼は命じられるままに必死に働いた

1ないまでも2
意味:1の程度でなくてもいいから、2(最低限)くらい
!1には必ず2より程度の高いものが来なければならない
日本語を勉強して2年になるんだから、N4に合格しないまでもせめてN5には合格してほしいものだ。

~までもない
意味:~する必要はない
わかるから~しなくてもいい
!「なくてもいい」より断然硬い言い方である
そんなことは、教えてもらうまでもなく知っていることだ。那种事,用不着别人告诉我,我是知道的。

(よ)うにも~(でき)ない
意味:~したいが、できない。どうにもならない
最近仕事が忙しすぎて、休もうにも休めない。

~欠かせない  
意味:なくてはならない
ダイエットには食事制限と運動は欠かせない。

差し支えない
意味:問題ない、~てもいい。と同じ意味だが、硬い言い方
こ手術後1カ月も経ったら、運動を再開してもさしつかえない。

~ねばならない
意味:なければならない
するー>xしねば 0せねば
今年こそN1に絶対に合格せねばならない。

~てはばからない 毫不顾忌
意味:周囲を気にしたり、遠慮したりすることがない様子  不在意周围,不客气的样子
彼女は少しも世間体をはばからない 她毫不顾忌体面

~はしない
意味:可能性はない、ありえない
痩せたいなら、一晩ぐらいご飯食べなくても死にはしないよ。

~一概に~とばかりに言えない
意味:必ず全部が~とは言えない
一概に男性がみんな不潔だとは言えない。不能笼统地说男性都不干净。

~たため(試)しがない
意味:~できたことがない
この道具買ってはみたものの、修理するものがなくて、まだ使ったためしがない。
虽然买了这个道具,但是没有要修的东西,还没用过。

~たつもりはない
意味:~と思っていない、考えてない
言葉遣いの悪いA君と遊ぶことを許したつもりはない   我不打算允许和措辞不好的A君玩

1てばかりもいられない
意味:1だけでなく
2もしなければならない
あっ!寝てばかりいられない。きゅうけいもう休憩時間が終わりそうだ。仕事、仕事。
啊,我不能一味地睡觉。休息时间快结束了。工作、工作。

~ても(何も)始まらない
意味:~しても意味がない
文句を言っても始まらないよこの会社のルールだから。发牢骚也没用,这是这个公司的规则。

~なくもない
意味:すこし~である
ある場合は~できる
この料理は食べなくもないけど自分からは注文しないな。这个菜也不是不吃,但我自己不点。

~などありはしない
意味:絶対にない(強い否定)
この世に「絶対」などありはしない。

なにひとつ~ない
意味:なにも|ひとつも|少しも~ない
自分勝手で乱暴でブサイク。彼にはなにひとつ良いところがない。任性粗暴又丑。他没有任何优点。


なにも~わけではない
意味:ぜんぶ~とは言えない、必ず~とはいえない
この町はなにもないわけではないが、特に有名なものはない。
这个城市并不是什么都没有,但是没有特别有名的

~ばきりがない
意味:それをやり始めたら、終わりがない
理想の会社の条件を挙げ出せばきりがないけれど、そんないい社に私が就職できるわけがない
如果提出理想公司的条件的话是没完没了的,但是这样好的公司我不可能就业

まんざら~ではない、まんざらでもない
意味:必ずしもそうではない
悪くはない、かなり良い
クラスで一人だけ満点だった彼はまんざらでもない顔をした
在班里只有一个人得了满分的他,脸上露出不三不四的神色
明らかにお世辞だとわかったが男性から綺麗だと言われるのはまんざらでもない。
明明知道是奉承话,但是被男性说漂亮也不一定

~なくして(は)
意味:これがなければ成り立たない、大切だ!
「努力なくして成功はない」という言葉を自分に言い聞かせてきた。
“没有努力就没有成功”这句话一直告诉自己。

~なしに(は)
意味:~がない状態では
片思いの彼に「おはよう」と挨拶したのに、返事もなしに教室から出て行ってしまった。
我向暗恋的他打招呼说了声“早上好”,却没有回答就离开了教室。

~たら~たで
意味:~の場合は、必然的に~という結果になる
~の場合は、当然~するべきだ
早く結婚したいなんて言ってるけど結婚したら結婚したで大変だと思うよ。
虽然说想早点结婚,但是结婚的话就结婚了,我觉得很辛苦。

ても~きれない
意味:~しても足りない、もっとしたい
あの試合でのミスは悔やんでも悔やみきれない。那场比赛的失误,后悔也后悔不起来。

かりに~ても
意味:もし~しても、状況でも(変わらないと思っている)
仮に彼女ができてもすぐフラれるだろう。就算有了女朋友也会马上被甩的吧。

1てでも2
意味:1がどうであっても|どんな方法でも、ぜったい2する
どんな手を使ってでもあのアイドルに会いたい。不管用什么手段都想见那个偶像。

たところで
意味:どうせ|たとえ~ても
!だめ|意味がない|無駄と思う
そんなに怒ったところで、問題が解決するわけじゃない。即使那么生气,问题也不可能解决。

~ばこそ
意味:~という理由だから
(理由を言う文型の中でも一番強い)
先生が厳しく叱るのは学生を思えばこそだ。老师严厉训斥,正是因为为学生着想。

1とあれば2
意味:1なら2だ、仕方ない
(~のため、頼み一緒に使うことが多い)
彼は彼女のためとあればどんなことでもする。他只要是为了她,什么事情都愿意做。

どうせ1なら2|1からには2既然。。就
意味:1するから2したほうがいい
どうせ日本語の勉強を始めるならN1に合格するまで続けるつもりだ。
反正要开始学日语的话,打算一直坚持到考上N1为止。

~ならいざ知らず
意味:~なら特別だが、例外だが
この美術館はいつも人気で土日ならいざしらず、平日でも人が多い
这个美术馆总是很受欢迎,星期六和星期天的话还可以,平时人也很多

~ならまだしも
意味:~なら、我慢するが、許せるが
年に1回ぐらいならまだしも何度もまちがい電話があると電話番号が流出してるんではないかと不安になる。
如果一年只有一次的话还可以,但是如果一次又一次地打错电话的话,会担心电话号码是不是流出了。

~なら別だが
意味:~の場合は、別に考えるが
~ならいいが
あなたが二度と浮気しないと誓うなら別だけど、そうじゃないならりこん今すぐ離婚よ!
如果你发誓再也不出轨的话那就另当别论了,如果不是那样的话,现在马上离婚吧!

1くらいなら2
意味:1はよくない
2をするほうが1よりいい
旦那と離婚した後、結婚指輪を捨てようと思ったが、捨てるくらいなら売ってお金にしたほうがいい。
和丈夫离婚后,我想把结婚戒指扔掉,但与其扔掉,还不如卖掉作为钱。

~ならでは
意味:~でなければできない
この風景こそが日本ならではの光景です。

~たりとも
意味:~だけでも
この女性寮は警備員以外1人たりとも男性は入れません。
这个女宿舍除了警卫员以外,一个人也不允许男性进入。

~なりに|なりの
意味:~ができる程度に
私なりに考えたんですが、次の商品は単価120円でいかがでしょうか。
我自己考虑了一下,下一个商品单价120日元怎么样。

~すら
意味:~さえ~も、でも
学習者は食べる時間すら惜しんで勉強している。
学习者连吃饭的时间都吝惜地学习。

~だに
意味:~だけ、~も
日本に行って就職するなんて夢にだに思わなかった。
做梦也没想到去日本工作。

~ましだ
意味:ほかよりいい
カットとパーマしたら、1万5千円かかるから、そのお金でステーキ食べたほうがましだ。
如果理发和烫发的话,需要1万5千日元,所以最好用那个钱吃牛排。

~ばかりになっている
意味:~をするだけだ
やれることはすべてやった!後は試験開始時刻を待つばかりになっている。
能做的事情都做了,剩下的就等考试开始时间了。

たかが~ぐらいで
意味:たった~だけで
たかが1回二人で食事したぐらいで、恋人になったと思ってるの?
只不过是两个人一起吃了一次饭而已,就以为是恋人了?

~のがやっとだ
意味:~までしかできない
私はせいぜいN1にぎりぎり合格するのがやっとだ。
我最多只能勉强考上N1。

かろうじて
意味:やっと、なんとか
サッカーをしていて、ボールが道路に飛んで行ったが、かろうじて車に当たらなかった。
在踢足球的时候,球飞到了马路上,但好不容易没撞到车。
かろうじて 好不容易才...;勉勉强强才(达到某种状态)

どうせ~に決まっている
意味:絶対~だ!~に違いない !
私は彼のことがまだ大好きだけど、彼は私のことなんかとっくに忘れているに決まっている。
我还很喜欢他,但他早就把我忘了。

どうりで
意味:なるほど
理由を知って納得したときに使う
え?!今日40度もあるの?!どおりで暑いわけだ。昨天下午气温达到40度,果然很热。

でなくて何だろう
意味:~以外ではない
ーヶ月以上頭痛と腹痛が続いている。これが病気でなくてなんだろう。
头痛和腹痛持续了一个多月。这不是病又是什么呢。

のももっともだ
意味:当たり前だ、当然だ
そんなことをされたら、いつもは強い彼が泣いてしまうのももっともだ。
被那样做的话,总是很强的他哭也是理所当然的。

とかく|ともすると~がちだ
意味:~の場合は
~する傾向がある
人は、とかく楽な道を選びがちである。人总是容易选择轻松的道路。

きらいがある
意味:よく~になる傾向がある
あの兄弟は二人とも物事をおおげさに言うきらいがあるので、あまり信じすぎない方がいいよ。
他们哥儿俩都有夸大其词的毛病,不要太相信比较好。

などもっとのほかだ
意味:絶対だめだ!
N5に合格していないのにN3を勉強しようとするなどもってのほかだ!
没考上N5还想学N3,真是岂有此理!

~てしかるべきだ
意味:~するのが当然だ、すべき
30歳までに結婚してしかるべきという考え方はもう古い。
30岁之前应该结婚的想法已经过时了。

~なければ良かったのに
意味:するべきではないのに、してしまった
あの時、彼女にあんなこと言わなければよかったのに那时候,要是不跟她说那种话就好了。

ひょっとすると~
意味:もしかしたら
ひょっとすると、この本はベストセラーになるかもしれない。
说不定这本书会成为畅销书。

~か否か
意味:するか、しないか
核の使用を禁止するか否かの票決は行わない。是否禁止使用核武器,不予表决。

~のではなかろうか
意味:~ではないか、だと思う
この携帯、ずいぶん性能がいいが電池の持ちが悪いのではなかろうか
这个手机虽然性能很好,但是电池的持久性不是很差吗。

~だろうに
意味:もし1たら2できたのに
もうちょっと早く家を出ていれば電車に間に合っただろうに。
如果早点出门的话,就能赶上电车了。

~たが最後
意味:1をしたら2になってしまう
(悪い結果になるほうが多い)
あの国へ行ったが最後、3年は帰って来れないだろう。一旦去了那个国家,3年也不会回来吧。

~ばそれまでだ
意味:~ば、それで終わり
残念だが、君が嫌と言えばそれまでだ 很遗憾,如果你说不愿意就完了

~てまで
意味:~のような極端な程度まで
新居を買いたいが、借金してまで買いたいとは思わない。虽然想买新居,但不想借钱买。

1ようが1まいが~
1ようと1まいと~
意味:1してもしなくても~になる
私が早く家を出ようが、出るまいが、遅刻する可能性はある。
我不管早点出门,不出去,都有迟到的可能性。

~ようが|~ようと
意味:~ても
両親が反対しようが、私は彼と結婚する。

~てこそ
意味:~をして初めて
生活費を自分で稼いでこそ自立していると言えます。只有自己挣生活费才能称得上是自立。

1とあっては2
意味:2をするのは、1という特別な理由がある、場合だから
!2=~ない、なければならない、などの判断の本が多い
夏とあっては、ダイエットしてビキニ着て、海で泳がなきゃ!
夏天的话,要减肥穿比基尼,在海里游泳才行!

~とあって
意味:~ので、という状況なので
!様子を述べることが多い
彼はN1に合格したとあって、やはり日本語がとても上手いなぁ
因为他考上了N1,果然日语很好啊

~ともなると|~ともなれば
意味:~になったらどうなるか
世界的スターともなれば、普通に買い物もできない。如果成为世界级的明星,就不能普通地购物。

かいもなく 甲斐もなく
意味:努力したけど、成果がない
毎日運動したかいもなく、あまり痩せなかった。每天运动也没有成果,瘦不多。

~んがために
意味:~しようと頑張って

1手前2
意味:1したからには2するしかない(自分のプライドもあるから)1既然做了,2就只有做(因为也有自己的自尊心)
赤ちゃんも含め、みんなの手前、ここでたばこを吸うわけにはいかないな。
不能在包括婴儿在内的大家面前,在这里吸烟。
日本語の先生をやっている手前、日本語についての質問に答えられるようにしておかないと
因为是日语老师,所以必须先回答关于日语的问题

~て何よりだ
意味:~という結果になって良かった
旅行中トラブルが発生したけど無事に自宅に帰れて何よりだ。旅行中虽然发生了纠纷,但是能安全地回到家里比什么都好。

~ていただけるとありがたい|うれしい
意味:できれば~してほしい
もし~たらうれしい
私のプレゼンはこれで終わります。では、皆さんのご意見を言っていただけるとありがたいです。
我的发表到此结束。那么,如果能说出大家的意见的话就太感谢了。

~た次第だ
意味:~した理由です
予定にはありませんでしたが、予想以上の人数が来客したためいすを出した次第です。
虽然没有预定,但是因为来了超出预想的客人,所以把椅子拿出来了。
取引先から急な連絡があり、先約の方が翌日でもよいと言ってくださったので、来た次第です。
客户突然联系我,先约的人说第二天也可以,所以我来了。

~のなんの
意味:とても、すごく~
友達の子供がかわいいのなんのって、私も子供が欲しくなった。朋友的孩子那么可爱,我也想要孩子了。

まんまと
意味:思った通りに
!悪いことが多いが、相手を少し褒めている気持ちもある虽然有很多不好的地方,但也有在夸奖对方的心情
このゲームに勝つためには、まんまと敵を欺く必要がある。うまくやれ!
为了赢这个游戏,有必要完全欺骗敌人。好好地做吧!
試験には意地悪な問題もあるから、受験者はまんまとだまされて、満点を取れなかった。
考试中也有***难的问题,考试者完全被骗了,没能拿到满分。

さすがの~も
意味:~でも
今回の失敗には、さすがの社長も我慢できそうにないな。这次的失败,就连社长也无法忍受了。

~べく
意味:~しようと思って
卵と牛乳だけ買うべく行ったスーパで、お菓子やジュースまで買ってしまった。
在只买鸡蛋和牛奶的超市里,连点心和果汁都买了。
紙の辞書のいいところは、一つの言葉を調べるべく開いた項目から他の言葉も気になって無限に調べる興味がわくところです。
纸质辞典的优点是,从为了查一个词而打开的项目中也会在意其他词语,从而产生无限调查的兴趣。

~あっての
意味:~がなければできない 没有~就不行
時間を無駄にしてしまったなと思うが、過去の失敗があっての今だから仕方がない。
虽然觉得浪费了时间,但是因为是过去失败的现在,所以没办法。
お父さん!あなたあっての家族ですよ。もっと自分の体を大切にしてください!
有你才有你的家人。请更加珍惜自己的身体!

~たるもの
意味:~である以上は
日本語教師たるもの、学生の前でまちが間違った日本語や汚い言葉を使ってはいけない。
作为日语教师,不能在学生面前使用错误的日语或脏话。

~あるまじき
意味:~としてあってはならない
服もしわしわで、髪の毛もぐちゃぐちゃで、彼の見た目は社会人としてあるまじきものだ。
衣服也皱巴巴的,头发也乱蓬蓬的,他的外表是作为社会人不应该有的。

~からず
意味:~ではない
ここから学校までは徒歩20分。まあ、近からず遠からずですね。
从这里到学校步行20分钟。嗯,不远不近。

~であれ
意味:~であっても
どんな悪人であれ、少しぐらいいいところはあるはずだ。
不管是什么样的坏人,都应该有一点优点。

はさておき
意味:~はともかく、~はいったん忘れて
私の彼氏、顔と服装はさておき、優しくて性格が最高なんだよね。
我的男朋友,先不说长相和服装,温柔且性格最好。

ほうだい
意味:やりたいだけやる
私はいつも言いたい放題、やりたい放題だから、友達に嫌われている。
我总是信口开河,为所欲为,所以被朋友讨厌。

~もそこそこに
意味:~をし終わらない状態で
次の動作をする
明日試験だというのに、息子は勉強もそこそこに友達と映画を観に行ってしまった。
明天考试,儿子却匆匆忙忙忙地和朋友去看电影了。

~ずに済ませる|ずに済んだ
意味:~なくてもよくなる
替え玉受験によって勉強せずにすませる。通过冒名顶替的考试,免去学习。

1なり2なり
意味:1でも2でも好きなほうを選ぶ
喰食べるなり、飲むなり遠慮なく おくつろぎ ください。吃也好,喝也好,请不要客气,随便休息。

1といわず2といわず
意味:どこでも、いつでも、1も2も全部
日本人は子どもといわず、大人といわずアニメをよく見ます。
日本人无论是小孩还是大人都经常看动画片。

~たひょうしに
意味:~たとたん、
~したちょうどその時
振り向いたひょうしに首に激痛が走ったから、すぐに病院へ行った。
回头的时候脖子剧痛,所以马上去了医院。

~はおろか
意味:~は言うまでもなく、
~はもちろんのこと
右手を骨折してしまい、字を書くことはおろか箸で物を食べることもできない。
右手骨折了,别说写字了,就连用筷子吃东西都不行。

~ゆえ(に)
意味:~という原因があって、~だから
海外で生活するとなると、異なる文化を持つがゆえに生きづらさを感じることもあるだろう。
在海外生活的话,可能会因为拥有不同的文化而感到生活困难吧。

~からある
意味:~以上の、~もある
鈴木なんていう名前、この地域に千件からあるだろう。どうやって彼を探せばいいか 途方にくれて しまいそうだ。
在这个地区有一千多件铃木的名字吧。我不知道怎么找他。
途方に暮れる1.迷失方向,无路可走,束手无策

~からなる
意味:~から作られている
~からできている
日本の1年は4つの景色からなっている。それは春、夏、秋、冬です。
日本的一年由四个景色构成。那是春、夏、秋、冬。

~相まって
意味:1と2が影響しあって
斎藤さんの才能は人一倍の努力と相まって、見事に優勝というさ花を咲かせた。
斋藤的才能再加上比别人加倍的努力,漂亮地获得了冠军。
花を咲かせる1.功成名就。(成功する。活躍して名をあげる。)2.使…热闹起来

~てみせる
意味:必ず言ったとおりにするつもり|あることをやって他の人に見せる
いつか必ずお前に勝ってみせるから待ってろ!总有一天我一定会赢给你看的,等着我吧!

~そびれる
意味:~しようと思っていたけど機会がなくてできない
毎朝起きるのが遅くて、朝ごはんを食べそびれる。每天早上起得晚,没吃早饭。

~てしまいそうだ
意味:~してしまうかもしれない
禁酒しているのに、友達の誘惑に負けて飲んでしまいそうだ。
明明已经戒酒了,却好像败给了朋友的诱惑而喝了。

いかに~か
意味:どのように~か
どんなに~か
このプロジェクトがいかに会社のメンツがかかっているか君は分かっているのか!
你知道这个项目是如何给公司面子的吗!
メンツ1.【中】mien tzu ;面子,体面,威信

いざ1となると
意味:本当に1する時は
生きるのは辛いけど、いざ死ぬとなると勇気が出ない
虽然活着很痛苦,但是一旦死了就没有勇气了

いずれにしろ|せよ~
意味:どちらにしても、どうせ、
どんな理由があっても結局は
いずれにせよ、我が家ではペットは買えない 不管怎么说,在我家买不到宠物

~のみか
意味:~だけではなく
トムさんは一度のみか、二度も報告を怠ったため、上司からかなり叱られたようだ。
汤姆不仅一次,而且两次都没有报告,所以好像被上司狠狠地骂了一顿。

~に堪える
意味:~する価値がある
友達から見るに堪える美人を紹介すると言われたが、会ってみるとそうでもなかった
朋友说要介绍一个值得一看的美女,但一见面就发现并非如此

1ようにも1ない
意味:1したいけど、できない
やっとうちに着いたものの、鍵がなくて部屋に入ろうにも入れない。
好不容易到了家,但是没有钥匙想进房间也进不去。

~たら最後
意味:1したら結果は必ず2になる
あの男にお金貸したら最後、二度と戻ってこないよ。一旦借钱给那个男人,他就再也不会回来了。

~ようと(も)
意味:~ても、~でも
彼はどんなにバカにされようとも正しいと思ったことをやり通した。
他不管怎么被人愚弄,都坚持认为是正确的。

~由
意味:~ということ
(内容、聞いたこと)
来年の来日の由、ぜひお会いして町を案内したり食事会をしたりしたいものです。
听说你明年来日本,我很想见见你,带你去逛街,吃个饭。

~ともあろう
意味:~という立派な人なのに
世界的大スターともあろう人が、麻薬に手を染めていたなんて、、、
身为世界级巨星的人竟然染毒了

~というもの
意味:~という長い時間
彼と結婚して30年というもの未だに喧嘩した事がない。和他结婚已经30年了,但还没有吵过架。

~までだ
意味:~しただけだ
!軽い気持ち、特別な意图はない
何回電話しても出ないから、出かけたついでに直接家に来たまでだ。
打了几次电话都没人接,只是出去顺便直接来了家。
知り合いは多いほうがいいと思って紹介したまでだ。それがこんなことにるなんて!
只是觉得熟人越多越好才介绍的。那会变成这样!

posted on 2020-12-26 12:30  Harukaze  阅读(1542)  评论(0)    收藏  举报

导航